株式投資【ブラックロック】2024中間予測「激推株」を徹底分析!AI・日本株・インドの未来は? 個人投資家の方ならほとんどの方が知っているであろう世界最大の資産運用会社のブラックロック社が最新の「中間予測レポート2024」を2024年7月9日に出していました。すべて英語になるので投資に関連するポイントのみを抽出して日本語でシェアをして... 2024.08.17株式投資
株式投資【広瀬隆雄さん】2024年8月アメリカのマーケット展望について 2024年8月1日にインヴァストNAVIより広瀬隆雄さんが毎月出されているマーケット展望の記事を出していました。毎月マーケットの状況を把握するのにとても参考にしています。またこのブログでも毎月補足を交えて記事にしていて現状はリセッションへの... 2024.08.13株式投資
ETF【穴場ETF?】S&P600連動 SPSM徹底分析!小型株投資の新たな選択肢 2024年7月27日にブルームバーグが「米小型株が再び活況、大型ハイテク株投資の暗転で再評価の動き」と報じていました。概要としてはここまで市場の牽引役だった「マグニフィセント・セブン」が調整局面に入った結果、投資家は米リセッション(景気後退... 2024.08.10ETF
株式投資【広瀬隆雄さん】マーケットがちぐはぐな動きをするときは休め!【大局観確認】 2024年7月26日に広瀬隆雄さんがトウシルで「頭を冷やそう」という内容の記事を出されていました。現在の米国市場を俯瞰してみるのにとても参考になる内容でしたのでぜひシェアさせて頂きます。また記事の内容を補足する形でロイターの記事なども抜粋し... 2024.08.03株式投資
ETF【VTWO・IWM】ラッセル2000に連動する米国ETFを比較【新NISA対象】 2024年7月に入りS&P500やナスダックが調整局面に入ってきておりここまで市場を引っ張ってきた大型テック株がストップしてきています。そんな中で利下げ・大統領選挙の予想から中・小型株のラッセル2000が大きく上昇してきています。実際に7月... 2024.07.27ETF
ETF【広瀬隆雄さん】AIブームで恩恵をこうむる「ビック5」について 2024年6月14日にSBI証券の記事で「「ビッグ5」が駆動するブル相場」という記事が出ていました。またその他でも同様にSBI証券の記事で「【外国株式】AIへの先行投資と需要のギャップについて」や「【外国株式】「ビッグ5」のAIへの取り組み... 2024.07.21ETF
ETF【新NISAで始める】iシェアーズ新興国株ETF(1658)徹底解説!成長投資枠におすすめ? アライアンス・バーンスタイン株式会社の公式サイト内での記事に「米国株式は常に新興国株式をアウトパフォームする」というのは誤解だという内容を目にしました。一部の投資家は「MSCI エマージング・マーケット指数(新興国株指数)」が誕生してから米... 2024.07.13ETF