投資

投資 投資
スポンサーリンク
株式投資

【広瀬隆雄さん】新興国、フロンティア・マーケットは「買い!」

2025年2月に入ってから米国株は軟調な動きになってきていると感じてる方も多いのではないでしょうか。アノマリー通りではありますが現在は関税問題や景気後退懸念など不確実性が増していることもあり投資先について検討をしている方もいらっしゃるかと思...
株式投資

 【投資の神様】バフェット氏の株主へ向けた手紙について【バークシャー・ハサウェイ】

投資の神様と言われるウォーレン・バフェットが率いるバークシャー・ハサウェイが株主に向けて書いた手紙が話題になっています。この手紙は毎年書かれていて個人投資家にもとても有益な情報のため必ずニュースで取り上げられています。そして最新の手紙につい...
株式投資

【バフェット太郎さん】投資の大転換期について【投資マネーがシフト】

2025年2月は米国の株式市場は軟調な展開になっていたと感じた方も多かったのではないでしょうか。毎年2月はアノマリーで考えると弱い月ではありますが現在の米国の市場はトランプ大統領の政策に関する不透明感や景気後退懸念も重なりさらに上値が重たい...
ETF

【期待の金融株セクター】 XLF 金融セレクトセクターSPDRファンド

前回の記事でもお伝えしていますが銀行幹部の方々の声としてトランプ氏の返り咲きを喜ぶ声が多く出てきているようです。ゴールドマンのデービッド・ソロモン最高経営責任者(CEO)氏が「2025年にかけて追い風が吹いているような感触だ」と言っていたり...
ETF

【トランプ政権で期待の金融セクター】VFH バンガード・ファイナンシャルズETF

2025年1月20日ついにトランプ政権が発足しましたね!投資に関係する一例として「デジタル金融技術の促進」についてで暗号通貨などのデジタル資産の利用を保護、促進するなどが投資家の皆さんにはとても印象的だったのではないでしょうか。さらに財務長...
ETF

【日本株版SCHD爆誕】楽天・高配当株式・日本ファンド(四半期決算型)【成長投資枠】

2024年9月21日の記事で日本では購入ができないSCHDに連動する投資信託の「楽天・高配当株式・米国ファンド(四半期決算型)」のご紹介をさせていただきました。楽天証券の公式サイトで確認すると設定来からものすごい人気でまだ設定来4ヶ月程度...
株式投資

【広瀬隆雄さん】マーケットとの向き合い方

トランプ政権が発足して米国株市場もどうなっていくかを個人投資家の多くの方が気にしているのではないでしょうか。今後も米国一強が続くのかどうか不透明な現在に我々はどのようにマーケットと向き合うのがいいのか・・・そのヒントになりそうな情報を広瀬隆...