株式投資【広瀬隆雄さん】2024年12月アメリカのマーケット展望について ついに12月に入り、今年も残すところあと1ヶ月となりました。今年はここまでどんな年になりましたか?米国の現在地としては大統領選挙も終わったのでここからいろいろな政策が出てくることで関連セクターの株価が動いていくのではないでしょうか。そして毎... 2024.12.07株式投資
株式投資【広瀬隆雄さん】2024年11月アメリカのマーケット展望について 11月6日は個人投資家の方も注目をしていました大統領選挙の開票日で結果はトランプさんが当選しましたね。透明性が出てきたことによって当日は株・ドル・ビットコインと多くのアセットが上昇していたのではないでしょうか。今後もトランプ銘柄と多くの情報... 2024.11.16株式投資
ETF【円建てS&P500】為替ヘッジありETF 2563を徹底比較!日本円で米国株に投資するメリット・デメリット 2024年10月15日時点ですがS&P500は今年に入ってから46回高値を更新していました。(※10月15日にXでポストもしました)11月にはFOMCと大統領選挙がありますので透明性が増してくると思います。ですのでS&P500もさらに高値更... 2024.11.02ETF
株式投資広瀬隆雄氏の「決算トレード」攻略法!プロが教える好調銘柄の買い時と注意点 10月に入り決算シーズンになり、この時期は多くの銘柄のいろいろなニュースが出てきますよね。また今年は11月に大統領選挙を控えていますので個人投資家に取ってもとても大事な時期になっているのではないでしょうか。そんな中で広瀬隆雄さんが決算に関す... 2024.10.26株式投資
株式投資【広瀬隆雄さん】2024年10月アメリカのマーケット展望について 大統領選挙もついに来月へと迫ってきました。また10月31日、11月1日に米連邦公開市場委員会(FOMC)を開催しまよね。ですので選挙のゆくえと次回FOMCでの利下げ有無についてもここ最近は連日ニュースになっています。そんな中でアメリカの現況... 2024.10.13株式投資
ETF【QYLD・PFFD】たぱぞう氏も注目!毎月配当金ETFを徹底比較する前に知るべきリスクと活用術 配当金生活に憧れる方は多くいらっしゃいますよね。生活費や再配当をできるため私も配当金は投資する際の検討材料としてとても重視をしています。ですので配当金生活の近道としても毎月配当の米国ETFをリーズナブルで円購入が可能なものがあるとしたらどう... 2024.10.05ETF
株式投資【広瀬隆雄さん】アメリカの利下げがどうなるかを予想【9月FOMC後の見解】 とても注目を集めていた9月のFOMCで4年半ぶりにFFレートの利下げがありましたね。また事前の市場予想が半数越えとなっていた0.5%の利下げが決定しました。通常は0.25%ずつがスタンダードですがFRBが後手にまわっているのではないかと不安... 2024.09.28株式投資