ETF【金融株XLF】米国金融セクターは今が買い時?景気・金利から読み解く投資戦略 前回の記事でもお伝えしていますが銀行幹部の方々の声としてトランプ氏の返り咲きを喜ぶ声が多く出てきているようです。ゴールドマンのデービッド・ソロモン最高経営責任者(CEO)氏が「2025年にかけて追い風が吹いているような感触だ」と言っていたり... 2025.02.15ETF
ETF【VFH解説】トランプ政権で金融セクターは再燃か?バンガードETFで狙う注目株 2025年1月20日ついにトランプ政権が発足しましたね!投資に関係する一例として「デジタル金融技術の促進」についてで暗号通貨などのデジタル資産の利用を保護、促進するなどが投資家の皆さんにはとても印象的だったのではないでしょうか。さらに財務長... 2025.02.08ETF
ETF【日本株版SCHD爆誕】楽天・高配当株式・日本ファンド(四半期決算型)【成長投資枠】 2024年9月21日の記事で日本では購入ができないSCHDに連動する投資信託の「楽天・高配当株式・米国ファンド(四半期決算型)」のご紹介をさせていただきました。楽天証券の公式サイトで確認すると設定来からものすごい人気でまだ設定来4ヶ月程度... 2025.02.01ETF
株式投資広瀬隆雄氏に学ぶ!プロの「マーケットとの向き合い方」金利・決算・柔軟性を最優先 トランプ政権が発足して米国株市場もどうなっていくかを個人投資家の多くの方が気にしているのではないでしょうか。今後も米国一強が続くのかどうか不透明な現在に我々はどのようにマーケットと向き合うのがいいのか・・・そのヒントになりそうな情報を広瀬隆... 2025.01.26株式投資
ETF【東証ETF 313A】S&P500トップ20銘柄集中投資!成長投資枠で米国株の勢いに乗るには? このブログでは米国の企業へ円のままでまとめて分散投資ができる東証ETFをたくさんご紹介してきました。また2024年よりNISA拡充によって多くのかたが投資をはじめてS&P500に連動する商品を購入されているのではないでしょうか。そして202... 2025.01.18ETF
株式投資広瀬隆雄氏直伝!成功する投資家が持つべき「たった一つの考え方」とプロの投資マインド 少し遅くなりましたが明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。2024年はどんな年になりましたでしょうか?実際の米国三指数のパフォーマンスになりますが・・・S&P500:+24.79%ナスダック:+32.08%ダウ:+1... 2025.01.11株式投資
ETF【最新版】楽天証券NISAで人気!米国株ETFランキングTOP5と賢い選び方 米国では大統領選挙が終わり、FRBも利下げ局面に入ったことで株式市場は透明性が出てきたことで上昇をしてきました。その後12月に入ってから調整局面に入ってる様相ですよね。ですがXのポストをみると米国投資家の方は含み益が出ていてとても盛り上がっ... 2024.12.14ETF