スポンサーリンク
資産形成(基礎知識)

【両学長おすすめ】シリコンバレー最重要思想家ナヴァル・ラヴィカント のレビュー【無料書籍URLあり】

12月10日の「リベ大(YouTube)」で紹介されたエリック・ジョーゲンソンさんが書いた「シリコンバレー最重要思想家ナヴァル・ラヴィカント」の無料書籍について紹介がありました。 ナヴァルさんがどんな方で極貧の境遇からどのように成功...
ETF

【バフェット太郎さんも推奨】次のブル相場になるフロンティア・マーケットとは【おすすめETFも紹介】

2021年まで米国株(GAFAM)が牽引してくれていましたがついに失速したため2022年は個人投資家にとって本当に苦しい年でしたよね。米国のFRB(日本でいう日銀)が金利の大幅利上げをしたことによりインフレをおさえてきましたが年間通してダ...
資産形成(基礎知識)

【リベ大でも紹介】2022年より高校でお金の授業がスタート【大人たちが知っておくべきこと】

金融知識について今までは学校で学ぶ機会はなかったですよね。多くの方は成人して必要になってから実践で学ぶといった感じではないでしょうか。 ですが金融知識は私たちの生活に欠かせないものです。だからこそ私はもっと早くに投資や金融に関する勉...
ETF

【たぱそうさんもおすすめ】高配当ETFのSPYDとは【高い配当利回りが特徴】

このブログでは積立NISAでインデックス投資をして自分年金を作ること。そして高配当ETFで目先の配当金をもらうことで今も未来も幸福度が高い生活を送ることをおすすめしています。 ですが配当をもらうためにどのようなETFに投資をすればい...
ETF

【11月実績】毎月配当株QYLDを1年間買い増し検証

毎月実績報告をしています2022年8月よりスタートした企画です。QYLDに1年間投資したら年間でどの程度の配当がもらえるか。 基本は10,000円前後の少額ではありますが副業などを含めて足していきますね。 セカユタ ...
ETF

【両学長も紹介した高配当ETF】初心者にもおすすめなVYMとは

私は積立NISAでインデックス投資で自分年金を作りながら高配当ETFで目先の配当をもらい今も未来も幸福度が高い生活を送ることをおすすめしています。 ですがいきなり高配当ETFと言われてもどんな商品か分からない方もいらっしゃるのではな...
ETF

【たぱぞうさんもおすすめ】高配当ETFの3つのメリットについて解説

このブログでは投資信託の次の投資先にはETFをおすすめしています。実際に投資信託ははじめたけどもう少し目先での成果も感じたいと思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。 私もそのように感じたことからETFを勉強しはじめた経緯がありま...
タイトルとURLをコピーしました