ETF【SCHD連動】楽天米国高配当ファンドがVYMを超えるか?高配当株投資の真実と選び方 今回の記事は楽天証券ユーザーの方は必見です!米国で人気の高配当ETFであるSCHDは日本の証券会社では購入ができませんでした。ですので日本初で直接ではありませんがSCHDに連動する投資信託を楽天証券で購入できることになりました。よく比較され... 2024.09.21ETF
ETF【インド株ETF】233A・201Aを比較!Nifty50で人口ボーナス期インドへの円建て投資戦略 2024年8月5日に日本では日経平均が4400円安と大暴落して下げ幅がブラックマンデーの翌日を越えて過去最高となったと日経新聞が報じていて、またS&P500についてもブルームバーグが約2年ぶりの大幅安で引けたと報じていました。現在は共に値を... 2024.09.14ETF
株式投資【広瀬隆雄さん】2024年9月アメリカのマーケット展望について 現状ではエヌビディアの決算後の下落やジャクソンホールでのパウエル議長の「時がきた」との利下げを織り込んだ発言など投資家にとって明暗を分ける出来事があり、さらにレイバーデイ明けになる9月がはじまりました。そんな中で投資の勉強をさせていただいて... 2024.09.07株式投資
ETF米国高配当ETF VYM/SPYD/HDV 相違点を比較【2024年8月】 このブログではS&P500やオルカンなどでの積立と高配当ETFへの投資で二刀流をおすすめさせていただいております。また高配当ETFは分散ができるうえで株価が上がらない時期でも配当がもらえるので再投資の検討もできて、家計の助けにもなります。で... 2024.08.31ETF
株式投資【広瀬隆雄さん】値幅調整は完了・日柄調整はまだ終わらずについて【意見変更あり】 2024年8月9日に広瀬隆雄さんがトウシルで「もう少し一進一退が続くことを覚悟すべき 値幅調整は完了、日柄調整は未だ終わってない」とう記事を出されました。またそのすぐ後の8月14日にインヴァスト証券のサイトより「市場参加者は極端な利下げシナ... 2024.08.27株式投資
株式投資【ブラックロック】2024中間予測「激推株」を徹底分析!AI・日本株・インドの未来は? 個人投資家の方ならほとんどの方が知っているであろう世界最大の資産運用会社のブラックロック社が最新の「中間予測レポート2024」を2024年7月9日に出していました。すべて英語になるので投資に関連するポイントのみを抽出して日本語でシェアをして... 2024.08.17株式投資
株式投資【広瀬隆雄さん】2024年8月アメリカのマーケット展望について 2024年8月1日にインヴァストNAVIより広瀬隆雄さんが毎月出されているマーケット展望の記事を出していました。毎月マーケットの状況を把握するのにとても参考にしています。またこのブログでも毎月補足を交えて記事にしていて現状はリセッションへの... 2024.08.13株式投資