ETF

スポンサーリンク
ETF

【小型株ETF】S&P600に連動するSPSMについて

2024年7月27日にブルームバーグが「米小型株が再び活況、大型ハイテク株投資の暗転で再評価の動き」と報じていました。概要としてはここまで市場の牽引役だった「マグニフィセント・セブン」が調整局面に入った結果、投資家は米リセッション(景気後退...
ETF

【VTWO・IWM】ラッセル2000に連動する米国ETFを比較【新NISA対象】

2024年7月に入りS&P500やナスダックが調整局面に入ってきておりここまで市場を引っ張ってきた大型テック株がストップしてきています。そんな中で利下げ・大統領選挙の予想から中・小型株のラッセル2000が大きく上昇してきています。実際に7月...
ETF

【広瀬隆雄さん】AIブームで恩恵をこうむる「ビック5」について

2024年6月14日にSBI証券の記事で「「ビッグ5」が駆動するブル相場」という記事が出ていました。またその他でも同様にSBI証券の記事で「【外国株式】AIへの先行投資と需要のギャップについて」や「【外国株式】「ビッグ5」のAIへの取り組み...
ETF

【東証ETF】 iシェアーズ・コア MSCI 新興国株 ETF(1658)【新NISA対象】

アライアンス・バーンスタイン株式会社の公式サイト内での記事に「米国株式は常に新興国株式をアウトパフォームする」というのは誤解だという内容を目にしました。一部の投資家は「MSCI エマージング・マーケット指数(新興国株指数)」が誕生してから米...
ETF

【東証ETF】グローバルXS&P500配当貴族ETF(2236)【新NISA対象】

このブログをみて下さる個人投資家の大半の方が恐らく投資をしている米国の代表的な指数にS&P500があります。また米国ETFに投資をして配当も含めて資産の最大化をされている方も多いかと思います。今回ご紹介するのは代表的な指数であるS&P500...
ETF

【東証ETF】iシェアーズ Nifty 50インド株 ETF(201A)

IMF(国際通貨基金)の見通しでは2027年にはドイツを抜いてインドが世界3位の経済大国になる見込みとのことで急成長をしてきています。またその成長の要因は世界No.1を誇る人口や政府による積極的なインフラ設備投資、インド政府の政策に後押しさ...
ETF

【東証ETF 米国】グローバルX スーパーディビィデンド-US ETF(2253)【たぱぞうさんも紹介】

多くの方が調整局面での株価下落は買いチャンスになるため嬉しいと感じる方もいると思いますが暴落についてはそうは思えませんよね。さらにボラティリティは激しくなく、多少の波はありながらでも上昇してくれることを願っていると思います。このような考え方...