ETF

スポンサーリンク
ETF

【たぱぞうさんも紹介】VTIよりリターン重視の米国ETFのVGT

米国投資をされている個人投資家が見ておくべき指数としてS&P500が有名ですよね。そのS&P500の中で一番比率が高いセクターはどこか分かりますでしょうか。11セクターある中で約30%のウエイトを占めているのが「情報技術セクター」です。その...
ETF

【おすすめインド株ETF紹介】グローバルサウスのインドへの投資方法と証券会社を解説

今後の成長を考えた際に先進国ではなくて新興国やフロンティア・マーケットに注目が集まりはじめています。その中でも成長見込めて特に話題になっているのがインドではないでしょうか。ということで今回は「おすすめインド株ETFと投資方法と証券会社」につ...
ETF

【広瀬隆雄さん】今後の成長が期待できる新興国・フロンティアマーケット【投資対象ETF紹介】

ここ最近は米国では利下げ時期の後退要因やリセッション予想などがあるためマーケットが不透明になっています。また米国商務省が4月27日に発表した2023年第1四半期(1~3月)の実質GDP成長率(速報値)は前期比年率1.1%となり、市場予想の2...
ETF

【たぱぞうさんも紹介】毎月で高分配のQYLDに投資する東証ETF【2865】

このブログではQYLDやPFFDなど毎月配当の米国ETFをここまでもいくつかご紹介してきていましたが最近ではその米国ETFの東証版も多くなってきています。さらに東証版のメリットは円購入が可能で分配金は外国税額控除の対象になるケース(確定申告...
ETF

【長期投資向け】バンガードおすすめ人気ETF TOP5【2023年7月】

経費が低いETF運用会社というとどこが頭に浮かぶでしょうか。多くの方がイメージするのがおそらくバンガードですよね。長期投資をされる方によって経費率が低いことは選ぶ基準として必要不可欠です。さらに純資産が多いETFは多くの方が保有をしている証...
ETF

【たぱぞうさんも紹介】半導体セクターETFのSOXL【レバレッジブル3倍】

ここ最近はAIブームによって半導体関連銘柄の株価が暴騰してきました。特にエヌビディア(NVDA)やアドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)など連日で目にするようになりましたよね。そして楽天証券の「米国ETF売買代金ランキング-上位20銘...
ETF

【たぱぞうさんも紹介】オールカントリーで米国上場ETF ACWI【2023年6月】

2023年6月のFOMCではFFレートは据え置きですがパウエル議長のスキップという発言からも次回以降で年内はあと2回の利上げの可能性が出てきました。また2023年秋から2024年の春ごろまでにリセッションの可能性についても良く耳にするように...