投資

スポンサーリンク
株式投資

【新興国ETF投資の注意点】広瀬隆雄氏が語る成功の鍵

現状の米国株は関税問題とリセッション懸念などからとても厳しい状況が続いています。そんな中で自身のポジションについて悩みを持たれている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。実はこのような記事を作成している私自身がそう感じているためその答え...
ETF

【年初来+20%リターン】財政拡大で株価好調なドイツETFのEWG

現在、米国市場は関税、景気後退懸念、FRB議長解任など不透明感からとても厳しい状況が続いています。実際にグーグルファイナンスで確認をすると年初来トータルリターンはS&P500(-10.10%)、ナスダック(-15.59%)、ダウ(-7.89...
株式投資

広瀬隆雄氏が解説!相場の転換点を見極めるプロの投資戦略とポートフォリオ例

少し前になりますが2025年3月11日から4月7日までに投資の参考にしている広瀬隆雄さんがX(旧Twitter)で現在の米国株の状況について個人投資家へ注意を促されていました。結論は相場の転換点に来たことについて言及をされています。このXの...
ETF

【EPI】成長投資枠での購入可能な期待のインド株ETF【2025年4月 】

2025年4月に入ってからS&P500は関税問題による投資家心理の弱気化によって3日および4日に大暴落がありました。前回の高値2月19日からは17%も下落をしていたことになります。そこから少しずつですが値を戻してきているのですが現在は関税問...
ETF

【VXUS徹底解説】米国以外へ全世界分散投資!このETF一本でグローバルポートフォリオ構築【2025年4月版】

2025年4月に入り関税の影響や景気後退懸念から不透明性が嫌気されて米国株は大きく下げました。実際にS&P500は2月19日の6,136ドルから4月4日では5,072ドルと17%程度の下落をしています。昨年の8月以降は2月まで順調に上がって...
株式投資

【広瀬隆雄さん】相場の天井で起きやすい事

2025年3月26日に広瀬隆雄さんが以前にコラムで出した内容を引用して「相場の大底に起きることについて」という記事をこのブログで出しました。また同様に広瀬氏がSBI証券のコラム(2017年12月11日)に「相場の天井で起きやすい事」を出して...
株式投資

【投資の神様】ウォーレン・バフェットのテレビインタビューについて

投資の神様と言われているウォーレン・バフェット氏は1985年に初めてテレビのインタビューに答えていたようです。そしてその回答については私たち個人投資にとってもとても参考になるものがたくさんありました。その内容についてユーチューブ登録数22....