スポンサーリンク
幸福度UP

【You Tube大学で中田敦彦さんも紹介】貧乏マインドから脱却する方法【お金持ちへの近道】

もっと稼ぎたいとかお金持ちにはなりたいと考えている方は多いですよね。ですがお金持ちへの印象はというと「運が良かったから」とか「悪いことをしている」などいい印象を持っている方が多いのはなぜでなのでしょうか。よく考えると上記は矛盾した考えですよ...
ETF

【10月実績】毎月配当株QYLDを1年間買い増し検証

現在はインフレで物価が上がっていますよね。そんな中では配当はとてもありがたいボーナスのようなものになります。さらに毎月となるととても心強い。2022年8月よりスタートした企画です。毎月配当QYLDに1年間投資したらどの程度の配当がもらえるか...
株式投資

【「はじめての資産運用」レビュー】利回り重視の投資術【再現性高いので必見】

投資をする際に「どんな商品を選ぶか」はとても悩みますよね。・個別株1択で集中投資して最速で稼ぎたい・長期投資を考えているのでじっくり稼ぎたい・配当や優待を狙って高配当な商品で稼ぎたいなど投資は人それぞれのスタイルがあるのではないでしょうか。...
節約・副業

物価上昇時代を乗り切る!賢い節約術と資産防衛策

ここ最近では値上げが進んできていますよね。さらに日本は平均年収も上がっていない問題もあります・・・今まではアメリカやヨーロッパに比べると日本は企業努力によって値上を感じずにいられたのではないでしょうか。ですがさすがに今回の値上はとてもインパ...
株式投資

【坂本 慎太郎(Bコミ)】「はじめての資産運用」レビュー【投資の実践知識学べました】

いきなりですがお金は人生の選択枠を広げてくれる大切なツールだと思いませんか?・やりたいことのための学校にいく・経験をふやすための留学や旅行・自分のやりたいことをするための独立資金このように人生の選択をする際にお金は必ず必要になりますよね。で...
投資信託

【坂本 慎太郎(Bコミ)】「はじめての資産運用」を読んで学べる投資の基礎知識

資産運用をはじめようと考えているけど何に投資をしたらいいかわからないという方は多いのではないでしょうか?そして専門家の方が教えて下さる投資の基礎は運用をはじめたいもしくははじめたての方にとってとても優良な情報になります。しかも無料で手にする...
ETF

【9月実績】毎月配当株QYLDを1年間買い増し検証

2022年8月より毎月配当のQYLDに投資をしていく企画をはじめました。きっかけとしては2022年9月現在では諸外国ほどではないですが日本も物価が上がりはじめています。一方では平均年収は毎年なだらかに下がっています・・・そこで少額であっても...